🌕神の使い👼
その他
こんにちは♪
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
最近の朝は、窓を開けると爽やかで透き通るような空気が舞い込んできます。
秋の足音がすぐそばまで来ていますね🍁
今週もショールームに華やかなお花が届きましたので紹介いたします💐
グラジオラス、アマランサス、アスター、アブラドウダンです🌺
ぽわぽわして可愛らしくショールームを活気づけてくれます☺
日に日に空気が秋めいて、空が澄んでくる9月。
9月と言えば、十五夜やお月見といった行事がありますね🌕
今年の中秋の名月は9月29日です。
中秋の名月と十五夜は、なにが違うのでしょう?
同じものではあるのですが、十五夜と呼ばれるのは旧暦の8月15日だったためです。
旧暦では毎月1日が新月で、15日が満月もしくはほぼ満月でした。
新暦とは異なり、旧暦では1ヵ月が月の満ち欠けの周期に合わせて29日ないし30日で計算されており、3日には三日月、
15日には満月を毎月見ることができたのです。
と、いうことは十五夜は年間12回見ることができるのですね🌕その中でも中秋の名月は年一回だけ☝
秋の空気は、他の季節に比べて水分量が少なく乾燥しているため、澄んだ空気が月をくっきりと夜空に映しだします。
また月はこの時期は高い位置を通り、最も美しく見える条件が揃う秋こそ月見にふさわしいと言われてきました。
みなさまはお月見はどう過ごされますか?
ススキを飾ったり、お月さまを見上げてお団子を食べたり…
ある地方では【お月見どろぼう】という風習があります。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうか。私は初めて聞いたときはとても衝撃的でした。
👀どろぼう?!
お月見どろぼうは、中秋の名月に飾られているお供え物(お団子)を子どもたちが盗む習慣です。
むかし、子どもたちは月からの使者と考えられており、この日に限っては盗むことが許されていたそうです。
「子どもたちにお団子を盗まれることは縁起が良く、農作物が豊作になる」
「神様が召し上がったという意味になる」「盗んだお団子を食べた子どもは長者になる」などといわれています🎑
現代では子どもたちが「お月見ください」「お月見どろぼうでーす!」などと声をかけて各家を周り、お団子やお菓子をもらう風習が残っている地域があるようです。
今年も月の使者たちがにぎやかに現れるのでしょうか🌕
想像しただけでも子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきそうです🎵
本日も18時まで営業しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
―🚙――――――――――――――――
キャデラック楠/シボレー楠
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 毎週月曜日、第2火曜日、年末年始
(月曜日が祝日の場合は営業いたします※翌火曜日を定休日とさせていただきます)
※平日は10:00~17:00、土日祝日は10:00~18:00までの
一部短縮営業とさせて頂いております。
TEL: 052-901-9900
住所: 愛知県名古屋市北区丸新町166
店舗情報詳細をみる
―――――――――――――――――🚙―